手続き完了!。。。

再提出をくらったdiplomaとその英文証明書が

無事認められ先日手続きが完了!

はあ、、、長かったわ。。

スムーズに行けば1ヶ月くらいで済むのが約3ヶ月

かかったわ。。

 

最後の方はECFMGからのメールが怖くて怖くて!

(また何かトラブルがあったのかと不安だったわ)

 

あ、K大学のみなさーん!

diplomaの英文証明は卒業証明ではなくて

”学位授与証明書”ですからねー!

間違えると再提出よー!

金と時間が余分にかかるわよー!!

 

さあ、あとは受験日を決めるんだけど。。。。。。。

ああああああああああああああああああああああああ

 

ドラエモーン!!

暗記パンをちょうだーーーーーーーーいいい!!!

ご褒美は必要よね

モチベーションが下がりまくってる

 

この間は旦那と晩酌してたら

酔いつぶれてしまった😅

 

酒に強い私が潰れてしまったことに

旦那は強い不安を感じたらしい。

”こいつはストレスが溜まりまくっている!!!

対策を講じないと俺に被害が!!!!”

(以前、慣れない米国生活で旦那にブチ切れたことあり)

と、考えたかはしらねども

”俺のマイル使ってビジネスで一時帰国してもいいよ〜”

ですって!

 

んまあ!

忘れるなよー!

 

エサをぶら下げられたので、もうちょっと頑張ります!

 

なので最近見てるのはこれ


Fasted State

このシリーズは

イラストも説明もクリアーでわかりやすくオススメです!

 

 

止まらない。。。

最近、というか、

この数週間逃避する日々。。

 

三国志ジョーカー 1

三国志ジョーカー 1

 

 

 

 

ふしぎ道士伝 八卦の空(1)

ふしぎ道士伝 八卦の空(1)

 

 

天空の玉座(6): ボニータ・コミックス (ボニータコミックス)

天空の玉座(6): ボニータ・コミックス (ボニータコミックス)

 

 ついつい、読んじゃった。。。。

気に入った作家さんの作品は全て読みたくなる(しかも一気に読んじゃう)

この癖は治らないな。。。

 

 

 

ああ、NBMEまだ半分残ってる!

これからやらなきゃ!

 

手続きが進まない

テストを受ける前の準備としてUSMLE/ECFMGに登録するわけなのですが

これが、なかなか。。。

 

他の方のブログなんかを読むとすんなり手続きを終えられてるようなんですが

私の場合、なぜかすんなりいかない。。。

 

まず、パスワードを取得するのに約1ヶ月。

理由は不明なんですが、identifyできないとのことでメールで事務局とやりとりし

なんとかクリア。

ついで、form186とdiploma(コピーと英文証明書)を母校から送ってもらったら

まさかのreject!!!

 

どうやら英文証明書の様式が違っているため受理できないとのこと。

母校の事務に連絡してみると、なんとうちの場合、いわゆる

”卒業証書” ではなくて”学位記”であり、それに対応する英文証明書は

”学位記授与証明書”になると。

 

ここが混乱のポイント

大学で証明書を発行してもらう時は申込書にチェックを入れるのだけど

そこには”卒業証明書”と”学位記授与証明書”がある。

いや、今ならああ、そっかあ〜って思うけど

初めてだと、”卒業証明書”だと思うじゃない?

 

学位記授与って私、てっきり博士号の授与証明だと思ってたんだモーーーン!!

 

それに、私、申し込む前に大学事務にも確認の電話を入れたし

備考欄にもUSMLE受験のため、と書きましたよね?

 

うーーん、まあ自分が悪いんだけどさあ。

時間と料金がね。。しくしく。。

 

USMLEの手続きに熟知してる大学なら問題ないですが、

私の母校出身者はあまり受験しないようで、大学側も申込者の要請に

沿ってしか書類を作成しないとのことでしたので、そこらへんは

確認をきちんとすべきだったなあ、と反省です。

今度は受理されますように!

 

と、いうことでまだ試験日程を調整できないのをいいことに

ネットでゴールデンカムイを購入して一気読みしてしまった。

これ、面白い!

 

 特に食事のところ😄

アイヌのことも知ることができておすすめです。

 

 

 

LIVE prepについて

こちらは真面目に(?)

今回受けたLIVE PREPについての感想を。

私が受講したのは14Wですが、他に7W、16Wがあります。

基本的に内容はどれも同じカリキュラム、テキストです。

7Wでは朝8時から16時頃までのみっちり、タイトなスケジュール

で講義が進むようです。

14W、16Wでは講義は朝8時から12時もしくは13時まで。

その後、週に3−4回ほどsmall groupで問題を解いていきます。

small groupではkaplanの卒業生(?)というか利用者ですでにstep1,2をpassした

人が担当し、問題の解き方や暗記方法、自分の勉強方法などをレクチャーしてくれます。こちらは出席もきっちりとらないので、出たければ出る、といった感じです。

16Wは14Wの前後にプラス1Wずつあり、また通常の授業の後にプラス1時間、

講師による質疑応答が行われていました。

なので、丁寧に受けるなら16W、短期間でみっちりなら7Wって感じでしょうか?

 

講義に関しては、うーん、

講師によります。基本的にはテキストに沿って行われます。

忠実に、テキストをなぞる講師あれば、独自に講義方法をとる講師もいたのですが。

生徒に人気なのは独自に教えてくれる方でした。

そりゃ、そーですよね。読むだけなら自分でも読めるし!

こっちはポイントが知りたいんだー!!

 

ただ、まあ、自分で読むには大量すぎて時間がかかりすぎるので

私には良かったです、、LIVEを受ける前は何をどう勉強したらいいか

右往左往していたのが道筋をつけられたようです。

 

講師たちが皆共通して言っていたことは、まず問題を解け!でした。

参考書ばかり読んでいてもダメだと。

泳げるようになるには泳ぐ練習をしなきゃ!本を読んだだけでは泳げないだろ?

USMLEもそうなんだ。本だけでわかったつもりになっても意外に問題を解こうとすると解けない。だから数多く問題を解け!それで知識も立体的に身につくんだ。

 

と、いうことで問題を解きましょう!

 

 

 

おわったと思ったら。。

どうにかこうにか、LIVE講義14w終了!

と、思ったら翌日から風邪で寝込みました。

 

通常なら1〜2日で回復する体力自慢のわたくしなんですが

よる年波(くううううううっ)か、今回は長引きましてよよよ。

おまけに奥歯の被せ物が取れるという、弱り目に祟り目。

 

遅れた分を取り戻さねばと焦る気持ちとは裏腹に

脳みそは全く動いちゃあくれないしorz

 

まあ、焦らずに。。。

 

 

ああ、でも!

テスト終わらないと日本に帰れない!

ああ!日本で遊びたいから頑張るうううううう!!!